- SCROLL
お知らせ
Topics
- ネット
ショップ -
送料を値下げしました! お得で楽しいアイテムを増やしました
https://ozonebeer.stores.jp
- MENU
-
本日のメニューはここをクリックしてください。
ご予約は下記からお願いします。電話でもOK (052-913-3201)
食べログ
ホットペッパーグルメ
-
ジャパン・グレートビア・アワーズ2023 受賞!
OZONE BEERからたくさんのビールが受賞しました
→ こちらから
- 23. 8.14
-
台風の影響により8月15日(火)は休業とさせていただきます NEW
台風7号の接近に伴い大荒れの天候が予想されるため、お客様および従業員の安全を考え休業とさせていただきます。
それに伴い、今週の休業日は8月15日(火)・16日(水)・17日(木)の3日間となります。 ← 通常定休日:(月)・(火)
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 23. 8. 7
-
8月の営業日・休業日変更のお知らせ
お盆期間中、営業日・休業日が変更になります。
8月14日(月)・15日(火) 営業 16:00~22:00 ← 通常定休日:(月)・(火)
休業日:8月16日(水)・17日(木) ← 通常定休日:(月)・(火)
また、8/23日(水)はシェフ不在のため、料理メニューが通常と異なります。詳細は上記Instagramをご覧ください。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 23. 7.11
-
7月の営業日・営業時間変更のお知らせ
7月17日(月・祝)営業 13:00~22:00
休業日:18日(火)・19日(水) ← 通常定休日:(月)・(火)
よろしくお願いいたします
- 23. 6.27
-
新クラフトビール「おはいちご」ができました
→ こちらから
- 23. 6. 8
-
新クラフトビール「ROUTE66」と「のさり~甘夏~」ができました
→ こちらから
- 23. 5. 6
-
5月13日(土)・14日(日)の営業内容変更のお知らせ
シェフ不在のため、料理メニューが通常と異なります。詳細は上記Instagramをご覧ください。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 23. 5. 6
-
価格変更のお知らせ
原材料・諸経費高騰に伴い、5月11日(木)より、BREWPUB店頭タップビールの価格を変更させていただきます。
パイントは種類により、据え置き~100円up、ハーフパイントは種類により、逆に飲みやすい価格に値下げするものもございます。
テイスティングセットは1,200円 → 1,350円(税込)に値上げいたします。
テイクアウト用のボトルビールも、種類により、据え置き~55円up(税込)になります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
- 23. 4.30
-
5月の営業日・営業時間変更のお知らせ
ゴールデンウイークに伴い、営業日・営業時間が変則になります。
5月1日(月)・2日(火) 営業 16:00~22:00 ← 通常定休日:(月)・(火)
ただしシェフ不在のため、料理メニューが通常と異なります。詳細は上記Instagramをご覧ください。
休業日:5月8日(月)・9日(火)・10日(水) ← 通常定休日:(月)・(火)
よろしくお願いいたします
- 23. 4.20
-
新クラフトビール「SPICE DAZE」できました
→ こちらから
- 23. 3.19
-
新クラフトビール「周」できました
→ こちらから
- 23. 3. 1
-
3月の営業日・営業時間変更のお知らせ
3月20日(月)営業 16:00~22:00 21日(火・祝)営業 13:00~22:00
休業日:22日(水)・23日(木) ← 通常定休日:(月)・(火)
よろしくお願いいたします
- 23. 2.13
-
平日限定ハッピーアワーセット始めました!
(水)(木)(金)の16~19時にご来店の方、ビールご注文で選べるおつまみが1品ついてきます。
Instagramも見てください
2月の営業時間変更のお知らせ
2月23日(木・祝)営業 13:00~22:00 ← 通常木曜日の営業時間:16:00~22:00
よろしくお願いいたします
- 23. 1. 5
-
明けましておめでとうございます。本年もBREWPUB OZONEをよろしくお願いいたします。
1月の営業日・営業時間変更のお知らせ
1月9日(月・祝)営業 13:00~22:00 休業日:10日(火)・11日(水) ← 通常定休日:(月)・(火)
よろしくお願いいたします
ブリューパブおおぞね
ようこそ、
ブリューパブおおぞねへ。

- 笑顔がにぎわう大曽根商店街へ。
創ったのは作り立てを直に飲める
ブリューパブ。 - ビールを片手に、みんながワイワイとその時を楽しむ。かつてたくさんの笑顔であふれていた大曽根商店街のように、この場所から大曽根を元気にしていきます。
元気にする発信基地は、ブリューパブおおぞね。自慢は「おおぞねビール」。ここでしか飲めないこだわりのクラフトビールです。


- 人と人、人と地域が共に生き、
誰もがイキイキする
共生パブを目指して。 - ブリューパブおおぞねは、「わっぱの会」が運営しています。障害者も健常者も地域の人、みんなが一緒になって生きていることを実感できて、元気にイキイキとした時間を提供できる場所を目指しています。

- ビールづくりもパブ運営も
ゼロからのスタート。 - ビールづくりは、1日ではできません。深い知識、醸造における経験、そして何よりもビールづくりへの愛情が必要です。生まれたばかりのブリューパブおおぞねには、まだ熟練の職人はいませんが、情熱人はいます。ゼロからはじめたからこそ、どこにもない輝きをもったクラフトビールができると信じています。

- クラフトビールとわっぱんの出会い。
わっぱの会は、大曽根をみんなで
「おいしく」発酵します。 - 2021年。「わっぱの会」は大曽根商店街にその場で醸造し、できたてのクラフトビールをお飲みいただける「ブリューパブおおぞね」と愛知の小麦を使った「ゆめわっぱん」という新しいパン工房を作りました。
どちらも、人類が発見した酵母菌と発明した発酵の技術から生まれた恵の食。美味しいわっぱんとビールを楽しみならが、大曽根を、みんなでおいしく発酵していきます。
おおぞねビール
おおぞねビールは地域の人に愛され、
誇りに思ってもらえるビールを作っていきます。
おおぞねビールは
地域の人に愛され、
誇りに思ってもらえる
ビールを作っていきます。

- 大切にしているのはモルト感。
麦汁の「旨さ」を引き出す。 - 美味しいビールづくりのはじめの作業。それがモルトを糖化させるマッシングという作業工程。モルトのでんぷんを発酵可能な糖に分解するため、温度を一定値に保ちながらモルトの酵素を活性化。その酵素に働いてもらいます。温度を保ちつつ手作業で撹拌します。

- ビールをキレイにするための
リサーキュレーション。 - 次にするのがリサーキュレーション。麦汁を循環させモルトを層状にしていきます。リサーキュレーションを終えたら、麦汁を濾過していきます。その後、スパージングで麦汁を絞り、甘くも香り高い麦汁ができあがります。

- ホップを入れて、香りや苦味を付ける。
徹底した温度管理。 - 美しい麦汁ができたら、次は煮沸です。沸騰させて殺菌をしながらホップを入れます。その後、使う酵母や状態によって異なりますが、おおよそ19〜20℃くらいに急速冷却しながらビールを発酵タンクに送り込みます。この温度差は、温度計の針と共にパイプを通じて手に感じる温度で判断。この温度がズレると味は変わってしまいます。

- 鮮度抜群の元気な酵母を入れて、
美味しいおおぞねビールに。 - そして工程はいよいよ発酵へ。こだわりの「元気な酵母」を入れ、発酵タンクで発酵させます。おおぞねビールでは酵母を海外から輸入するのではなく、酵母を弱らさないように国内産のものを使用。元気の良い酵母だけを使用しています。
ここからアルコールと炭酸が生まれ、ビールとして熟成していく期間へと入ります。また、ビールの比重を計ることで発酵の進み具合や状態を判断します。

- 「このビールが飲みたいから
また来るね」そう言われる味を。 - こうして作られるおおぞねビール初のクラフトビール「大曽根ビール KENZO IPA」。何もかもはじめての挑戦で、まだまだ生まれたてのクラフトビールです。大曽根商店街に、美味しいビールがあるらしい。そんな噂が広がるまで、日々さらなる美味しさをもとめて研究をしていきます。
おおぞねビール
KENZO IPA

ビタリングホップの苦味、柑橘系アロマホップのふわっと甘い香りが特徴だが、モルトの香りや甘さをしっかり感じられるクラシックなIPA。
派手さはないが、スッキリした香りと後味で飲みやすい。スパイシーなソーセージなどとの相性は抜群。
- アルコール度数(ABV):7.0%
- 苦味(IBU):60
- 原材料:麦芽、ホップ
Future Trees

モルトのコクを感じられる、イギリス生まれのEnglish Pale Ale。
苦味は控えめ、アルコール度数も低めなので、クラフトビール初心者にもおすすめ。ぬるくなってくるとモルトやホップの香りが華やかになるため、ゆっくり飲みながら味や香りの変化が楽しめる。
- アルコール度数(ABV):5.0%
- 苦味(IBU):30
- 原材料:麦芽、ホップ
Pop Eyes

圧倒的ホップの香り、そして濁り。みんな大好きHazy IPA。
「 New England IPA 」とも呼ばれる。IPAなのに苦くなく、フルーティでジューシーな味わいと香り。そして、グラスの向こうが見えないくらいの濁りからくるややとろっとしたなめらかな舌触り。トロピカルな香りと、ホップ、モルトの甘さを感じられる1杯。
- アルコール度数(ABV):7.0%
- 苦味(IBU):30
- 原材料:麦芽、ホップ
きしめんだもんで

星が丘製麺所さんとのコラボビール。原材料の1/4がきしめんです。星が丘製麺所さんのきしめんの端切れを使いました。
軽くて飲みやすく、すだちの香りと酸味が爽やかな American White。アルコール度数、苦味は抑えめ。揚げ物との相性良いです。
- アルコール度数(ABV):5.0%
- 苦味(IBU):15
- 原材料:麦芽、ホップ、きしめん
Trigger(トリガー)

どっしりのボディーに6種類のホップを大量に投入した飲みごたえのある一杯です。ホップの香りと苦味を楽しめます。Pop Eyesに物足りない方におすすめです。
- アルコール度数(ABV):8.5%
- 苦味(IBU):90
- 原材料:麦芽、ホップ
アッチャモイ

FERMERS PASSIONさんとのコラボビール。ビール合うようにネパール産コーヒー豆を大量に使用したドライスタウト。麦芽の甘味とコーヒーの香りを残し、苦味は軽め。淹れたてのコーヒーの香りをそのまま、甘い スイーツと一緒にどうぞ
- アルコール度数(ABV):6.5%
- 苦味(IBU):30
- 原材料:麦芽、ホップ、コーヒー
Chillchoco

モルト由来のロースト香と酸味と甘みに加え、ビターチョコレートの香りがあります。43℃位に温めて飲むのもおすすめです。白い油分はカカオマス由来のもので品質には問題ありません。
- アルコール度数(ABV):5.5%
- 苦味(IBU):20
- 原材料:麦芽、カカオマス、ホップ
周

小麦とハーブを使ったセッションIPA。シングルホップでオレンジやグレープフルーツのような柑橘系の香りが特徴のアマリロを使用し、苦味抑えめ飲みやすくなっています。
4月2日の「世界自閉症啓発デー2023」のテーマ色である青をイメージして作りました。
- アルコール度数(ABV):5%
- 苦味(IBU):35
- 原材料:麦芽、小麦、ホップ、バタフライピー
SPICE DAZE

BREWPUB OZONEで出しているクラフトコーラをイメージしたFlavor Ale。カルダモン、クローブ、シナモンなどのスパイスと、レモンの果汁が効いています。
- アルコール度数(ABV):5%
- 苦味(IBU):20
- 原材料:麦芽、レモン、スパイス、ホップ
ROUTE66

American Ale 酵母を使用したウエストコーストIPA。香ばしさを感じるモルト香に、柑橘系のさわやかな香りと花の甘い香りをドライホップしました。アルコール度数高めで飲みごたえあり。
- アルコール度数(ABV):8%
- 苦味(IBU):70
- 原材料:麦芽、ホップ
のさり~甘夏~

暑い時期に飲みやすいセッションIPA。水俣の無農薬甘夏ミカンを使用。甘夏の皮で香りを出し、果汁を搾って投入。甘酸っぱい香りと柑橘特有の苦味が楽しめます。
- アルコール度数(ABV):5%
- 苦味(IBU):35
- 原材料:麦芽、甘夏みかん、小麦、ホップ
おはいちご NEW

津島市のかとう農園さんのいちごを使用したStrawberry Saison。素材のおいしさはもちろん、香りが素晴らしいいちごの摘みたてを絞った果汁の余韻を楽しんで下さい。
- アルコール度数(ABV):6%
- 苦味(IBU):15
- 原材料:麦芽、いちご、ホップ
テイスティング3種

気になるビール3種を選ぶことができ、少量の飲み比べができるセット。色々と飲みたいけれどたくさん飲めない方にオススメ。さまざまなスタイルのビールが楽しめる。
自家製ジュース各種

ブリューパブおおぞねでは、ソフトドリンクも手作り。クラフトコーラ、クラフトジンジャーエール、季節の酵素ジュースなど。有機栽培の食材を使用。ビールが苦手な方、お子様にもオススメ。
フーズ
本日の生パスタ

創業110年の淡路麺業さんから生パスタを取り寄せ旬の食材を使ってもちもちのパスタに仕上げました。
例えば
春:筍としらすのペペロンチーノ
夏:茄子とベーコンのアラビアータ
秋:秋刀魚ときのこのペペロンチーノ
冬:塩付け豚バラ肉と白菜のクリームパスタ
いろんな食材にて提供
BREWPUB特製ソーセージの3種盛り合わせ

特製麦酒ブルスト
粗挽きの豚肉に黒コショウ、ガーリック、パプリカで風味付けしたスパイシーなソーセージ
KENZO IPAを練り込んだBREWPUB OZONEのオリジナルソーセージ
特製焼きソーセージ(レモン&ハーブ)
マジュラム、メース、マリアーザの香りを基調にレモンで肉味付けした細引きタイプのソーセージ
特製ピッツァケーゼ
ソーセージのさらに細かく練り、チーズやパプリカなど彩を加えケーキ型に入れオーブンで焼いた。パンに載せたりポテトサラダと一緒に食べたり、前菜にもお勧めです。
これらのソーセージの盛り合わせです。
チームおおぞね
障害者も健常者も、
近所の人も、地域の人も。
みんなで一緒におおぞねビールを育てていきたい。
障害者も健常者も、
近所の人も、地域の人も。
みんなで一緒におおぞねビール
を育てていきたい。
- 毎日が勝負のビール作り。仕込みが始まると終わるまでの8時間は、ビール作りに集中したいので工房から出ることはありません。
麦汁から、濾過、スパージング、温度管理、発酵を通じて、美味しいビールへと成長していくその過程を一つひとつ大事に、丁寧にしながら、ブリューパブおおぞねでしか作れないビールを提供していきたいですね。
醸造責任者「松本」
- ブリューパブで提供する料理はできるだけ自家製の素材を使うようにしています。人気のソーセージも自家製。ブリューパブ大曽根にしか出せない味に仕上げました。
どうぞ、いろいろなメニューをご堪能ください。
シェフ「松葉」
ブリューパブおおぞね店舗情報
BREWPUB OZONE INFORMATION
BREWPUB OZONE
INFORMATION
〒462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11番8号
TEL 052-913-3201
Google Map
営業時間
平日 16:00~22:00
土日 13:00~22:00
(ラストオーダーは終了の1時間前)
定休日 毎週月・火曜日
製造元
COMPANY OVERVIEW
- 名称
- 特定非営利活動法人わっぱの会
- 所在地
-
ブリューパブおおぞね
〒462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根2丁目11番8号
わっぱの会
〒462-0843
愛知県名古屋市北区田幡1-11-31
TEL:052-916-3664
- 理事長
- 斎藤 縣三
- 設立
- 2004年9月21日
- 主要事業
-
【共働事業所】6か所
- ワークショップすずらん(パン)
- ベーカリーハウス平安(パン・菓子)
- リサイクルセンター(リサイクル)
- エコステーション(リサイクル)
- ちた共働事業所(農業)
- わっぱのごはん(給食)